何探してるんですか?ランチ?カフェ?新木場駅構内周辺のお店

当ブログにはプロモーションが含まれます。
新木場周辺
広告

このページでは新木場駅ナカ、駅下、新木場駅周辺でランチを食べられるカフェ、レストラン、食堂等を詳しく紹介しています。

どこの駅でもそうですが、カフェレストランなどは駅付近に集中しています。
新木場駅では特にその傾向が強いです。
新木場は準工業地域という用途地域で、駅からはずれると流通業の倉庫や材木関係の会社が多く、
カフェレストランはほとんどありません。

定休日、営業時間、価格、メニューなどは変更される事もあるので、
最新の情報を店舗HPなどでご確認を(>_<)

広告

新木場駅ナカ、構内にあるカフェ、蕎麦屋、ショップ

新木場駅ナカ、構内にはこんなカフェやショップがあります。

新木場駅改札外(メトロピア)

・C&Cカレーショップ

新木場カレーショップ「C&C」外観
新木場カレーショップ「C&C」三元豚トンカツカレー

新木場駅構内にある「C&C」は、手軽に本格的なカレーを楽しめるカレー専門店です。
コク深いルーと豊富なトッピングが特徴で、辛さや具材をカスタマイズできるため、自分好みの一皿を楽しめます。
駅利用者や周辺で働く人々に人気があり、スピーディーなサービスで忙しい時でも手軽に美味しいカレーが味わえるのが魅力です。
お薦メニューは三元豚ロースかつカレー。
店外にある券売機で食券を買ってオーダーします。
朝7時から営業しているので朝食にも便利です。

カレーショップ「C&C」新木場店
急いでます?だけど空腹満たしたい人はC&Cカレー新木場へ
C&Cカレーショップ新木場メトロピア店は、手軽に本格的なカレーが楽しめる人気チェーンの一店舗です。新木場駅ナカ構内に位置していますが、改札外なので、どの路線利用者にも立ち寄ることができます。ランチタイムには多くの新木場駅利用者が訪れるスポッ...

・スイーツデメトロ

新木場「スイーツデメトロ」

新木場駅構内、JR京葉線改札の前方にある「スイーツデメトロ」は、テイクアウト専門のスイーツ店です。
毎月異なるスイーツショップが一ヶ月単位、期間限定で入れ替わるのが特徴です。
バラエティ豊かなスイーツが揃い、その時々で新しい味を楽しめるため、通勤や通学の際に立ち寄る人々に人気です。
常に新しいスイーツが楽しめるため、飽きることなく訪れる楽しみがあります。

・ルイナス アウトレット

ルイナス新木場店

ネックレス、ピアス、ブレスレットなど、様々な種類のアクセサリーがアウトレット価格で購入できます。

ドトールコーヒー

新木場「ドトールコーヒー」

パティオデメトロ営業終了した後、再びドトールコーヒーがオープンしました。
有楽町線改札内にありますが、入り口は改札外にあるので誰でも利用できます。
二階にもイートインスペースがあります。

有楽町線改札内の蕎麦屋&ショップ

・そば処「めとろ庵」

新木場蕎麦「めとろ庵」
新木場蕎麦「めとろ庵」春菊天蕎麦

新木場駅構内、東京メトロ有楽町線改札内にある「めとろ庵」は、手軽に立ち寄れる立ち食い蕎麦店です。
風味豊かな蕎麦と汁が特徴で、忙しい通勤時間やちょっとした腹ごしらえに最適です。
リーズナブルな価格で、天ぷらや月見そばなど定番メニューが揃い、駅利用者に親しまれています。
朝7時から営業しています。
メニューは温かいそば・うどん、冷たいそば・うどん、丼ぶり&そば・うどんセットなどがあります。

「そば処 めとろ庵」
新木場蕎麦「めとろ庵」有楽町線かいさつ内&通勤客に人気あり!
東京メトロ改札内にある蕎麦屋「めとろ庵」は、新木場駅を利用する通勤客に人気のある蕎麦屋さんです。朝7時から営業しているので、朝食に蕎麦を食べてから出勤する労働者やサラリーマンも多くいます。もちろん通勤途中でなくても利用する人は多くいると思い...

・ローソン

新木場「ローソン」

東京メトロ有楽町線改札内はコンビニエンスストア「ローソン」があります。
コンビニだからといって年中無休の24時間営業ではありません。
土曜日曜祝日は休みです。
営業時間は平日午前7時~午後10時までなので要注意です。
※よく営業時間が変わります。

JR京葉線改札内にある蕎麦屋、カフェ、ショップ

JR京葉線改札内には、こんな飲食店ショップがあります。

・いろり庵きらく

新木場蕎麦「いろり庵きらく」
新木場蕎麦「いろり庵きらく」かき揚げ蕎麦

JR京葉線改札内にあるカウンター席のみの、小さな蕎麦屋さんです。
店外にある券売機で食券を買います。
蕎麦汁は、けっこう甘めです。

「いろり庵きらく」
きらくに「いろり庵きらく」新木場京葉線構内の立ち食い蕎麦
新木場駅、JR京葉線の改札内に位置する「いろり庵きらく」は、忙しい通勤・通学客や観光客にぴったりの立ち寄りスポットです。都心と郊外を結ぶ交通の要所である新木場駅にありながら、喧騒を忘れるような和の雰囲気が漂うこの蕎麦屋は、手軽でありながらも...

・お酒の美術館

新木場「お酒の美術館」
新木場「お酒の美術館」

JR京葉線改札を入って左方向に行くとあります。
目立たない場所にあるので、意外と知られてないかも?

「お酒バー・お酒の美術館」は、貴重なウイスキーやブランデーを手頃な価格で提供するスタンディングバーです。
オールドボトルの豊富な品揃えと、1杯500円から楽しめるリーズナブルさが特徴。
チャージ料もかからず、気軽に訪れることができます。
京都をはじめ全国に展開していて、その地域ならではのオリジナルハイボールも楽めます。
おつまみの持ち込みも可能なので、自分好みのスタイルで楽しめるバーです。

・ニューデイズ

ニューデイズ、新木場JR京葉線改札内コンビニ

コンビニエンスストアです。
JR京葉線改札内と、りんかい線改札内にありますが、
双方で営業時間が異なります。

営業時間
月曜~金曜日 午前6:30分~午後9:00
土曜日曜日 午前7:00~午後6:00

・シェアオフィス

JR京葉線改札内、シェアオフィス

JR東日本のシェアオフィス。
京葉線改札を入って左の方に行くと、
ステーションブースが3つあります。
営業時間は午前7時~午後9時30分。

新木場JRステーションブース詳しくは

STATION WORK(ステーションワーク) - JR東日本のシェアオフィスサービス
JR東日本が提供するSTATION WORK(ステーションワーク)は、駅を中心に展開する個室型シェアオフィスSTATION BOOTH(ステーションブース)をはじめ、提携しているホテルやコワーキング施設もテレワークスペースとしてご利用いただ...

りんかい線改札内にあるカフェ&ショップ

りんかい線改札内には、こんな飲食店やショップがあります。

サンマルクカフェは閉店しました。

・ニューデイズ

りんかい線改札内、コンビニニューデイズ

コンビニエンスストアです。
JR京葉線改札内にもありますが、りんかい線改札内にもあります。
双方で営業時間が異なります。

営業時間
月曜~金曜日 午前7:00~午後8:00
土日曜日 定休日

新木場駅の下にあるカフェ、食堂、ショップ

新木場駅の出口は一ヵ所しかありません。
エスカレーターを下っていくと駅下には、こんなカフェ、食堂、ショップがあります。

・ファミリーマート
コンビニエンスストア

・コメダ珈琲

コメダ珈琲、新木場店

ファミリーマートの上にあります。
ゆったりとした時間を過ごせるカフェです。

・麺酒造「どさん子」

どさん子ラーメン、新木場店
どさん子ラーメン、新木場店、みそらーめん

新木場駅下にある「麺酒蔵 どさん子」は、北海道ラーメンを中心に提供するラーメン店で、特に味噌ラーメンが自慢です。

中太麺と香ばしい味噌スープが絶妙に絡み合い、ボリューム満点の具材が特徴です。居酒屋風の雰囲気もあり、ラーメンだけでなくお酒やおつまみも楽しめる、食事と一杯が気軽に楽しめるお店です。

「麺酒蔵 どさん子」
味噌ラーメン食べたい人はっ!新木場「どさん子」で夜は居酒屋
新木場駅下に位置する「麺酒蔵 どさん子」は、北海道ラーメンの魅力を存分に味わえる一軒です。長年愛され続けている「どさん子」ブランドは、濃厚な味噌ラーメンを中心に、寒冷地の風土が生んだコクのあるスープともちもちの麺が特徴。新木場店では、伝統的...

・新木場ビアバー

新木場「ビアバー」

「どさん子ラーメン」の二階にあるモダンスタイリッシュで、落ち着いた店内の雰囲気が魅力的。
色々なビールが美味しく飲めるバー。

ワイワイ飲むより、ゆっくり落ち着いて飲みたい方にお薦めです。
ランチ営業あり。

新木場「ビアバー」
昼飲みOK!サッポロビールが飲みたかったら新木場ビアバーへ!
新木場には、ビール愛好家を虜にする隠れた名店が存在します。それは、都会の喧騒から少し離れた場所で、本格的なクラフトビールを楽しめる「ビアバー」。駅から徒歩わずか1分という好立地に位置し、店内はスタイリッシュでリラックスできる開放的な空間が広...

・ロッテリア

ロッテリア、新木場店

ハンバーガーショップ。

・鮨酒肴「杉玉

新木場寿司「杉玉」

寿大衆居酒屋。
2023年10月18日オープン。
スシローのグループ店で、安心感があります。
リーズナブルな値段でお寿司が食べられます。

寿司 「杉玉」
新木場寿司「杉玉」ランチで行ってみた口コミ評判など
新木場にオープンした寿司居酒屋「杉玉」にランチ時に行ってみた時の体験記事です。北イタリアの大衆食堂「タッツァ」の後に「杉玉」というお寿司屋さんができました。このページでは、新木場の寿司居酒屋「杉玉」での体験感想や気になった口コミ、メニューを...

・直久

新木場ラーメン「直久」

ブランド地鶏名古屋コーチンを使用した純鶏ラーメンが人気。

「直久」
えっ!?まだ食べてないの?新木場「直久」で純鶏らーめん
新木場駅下にあるラーメン店「直久(なおきゅう)」は、伝統的な鶏ガラをベースにしたあっさりとしたスープが特徴のお店です。創業100年以上の歴史を持つ「直久」は、上品で繊細な味わいが評判で、世代を超えて愛され続けています。メニューの中でも定番の...

・大衆ホルモン酒場「うまいもん炙り道場」

新木場「うまいもん炙り道場」

焼肉とホルモンの居酒屋。ランチもやってます。お弁当テイクアウトもやってます。

大衆ホルモン酒場「うまいもん炙り道場」
にぎやかでも良いですか?新木場肉ランチうまいもん炙り道場
【新木場駅から徒歩1分!絶品炙り料理が楽しめる】新木場駅下に位置する「うまいもん炙り道場」は、新木場駅からすぐの便利な立地にある、大衆焼肉ホルモン居酒屋です。新鮮なホルモンを使った焼き物が自慢で、希少な部位も楽しめるのが特徴。ビールやハイボ...

・しんきば大衆酒場「ニコミトスミビ」

新木場「ニコミトスミビ」、やきとり「鳥やぶ」、藪蕎麦「宗家」

16時から営業開始、煮込み料理と炭火焼が得意な大衆居酒屋。
白木を使った明るい店内が素敵。
チキン南蛮定食、とりから定食、麻婆もつ煮定食など夜定食も充実しています。

大衆酒場「ニコミトスミビ」
こころも身体もホッとなる!ニコミとスミビ!新木場の大衆居酒屋
新木場駅からわずか徒歩1分という好立地にある「しんきば大衆酒場ニコミトスミビ」。その名が示す通り、煮込み料理と炭火焼きが自慢のこの居酒屋は、地元のサラリーマンや仕事帰りの人々に愛され、今では新木場のグルメスポットとして話題沸騰中です。この記...

・鳥やぶ
焼き鳥屋さん。和風居酒屋。

・藪そば宗家
栃木県益子産の蕎麦を石臼引きした蕎麦を使用してます。
夜は居酒屋としても営業しています。

「藪そば 宗家」
[新木場]@藪そば「宗家」でランチ 天婦羅そばを食べたら不満もあった
新木場駅下にある蕎麦屋「藪蕎麦 宗家」で天ぷらそばを食べた時の体験記事です。このページでは、新木場駅下にある蕎麦屋「藪蕎麦 宗家」の紹介と体験感想をお伝えしていきます。新木場駅ナカ、東京メトロ有楽町線構内には蕎麦屋「めとろ庵」があり、JR京...

新木場「喜楽」「松屋」「新木場歯科医院」

一階に牛丼屋の「松屋」さんと歯医者の「新木場歯科医院」さん。
二階に和風ダイニング「喜楽」さんがあります。

・松屋
牛丼屋さん

・新木場歯科医院
歯医者さん

・和風ダイニング喜楽
和風料理&居酒屋さんです。
ランチ営業もやってます。

和風ダイニング「喜楽」
めんどくさいなんて言わないで!階段を上がって新木場喜楽へ
新木場にある和風ダイニング「喜楽」は、木の温もりを感じさせる落ち着いた雰囲気の中で、創作和食や串揚げを楽しめるお店です。ランチタイムにはバランスの取れた定食が人気です。夜には居酒屋スタイルでゆったりと食事やお酒を楽しむことができます。木を基...

「うまいもん炙り道場」さんと「鳥やぶ」さんの間の通路の奥に、
定食屋さんの「丸惣」さんと居酒屋の「暁」さんがあります。

・飯屋「丸惣

新木場「丸惣」

「丸惣」は、新木場駅直結メトロセンター街にあるセルフサービスの食堂です。
バラエティ豊かなおかずで自分好みの定食が作れ、手頃な価格で楽しめます。
サクサク進むセルフスタイルが忙しい人にもぴったり。
気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気が魅力です。

飯屋「丸惣」
好きなものだけ食べて!新木場セルフ方式の食堂「丸惣」
新木場エリアに足を運んだことがある方なら、一度は「何か美味しい食堂はないかな?」と思ったことがあると思います。そんな時にぴったりなのが、新木場で愛され続ける食堂「丸惣」です。この記事では、その魅力と「丸惣」がなぜ新木場の定番スポットとなって...

・居酒屋「暁

新木場「暁」

夜のみ営業の居酒屋さんです。
営業日は水木金曜日だけ。
営業日は要確認!

東京メトロ有楽町線新木場駅ガード下の飲食店

東京メトロ有楽町線新木場駅のガード下にはこんな飲食店ショップがあります。

・カレーうどん「千吉」

新木場カレーうどん「千吉」

国道357号線(湾岸道路)夢の島交差点角にあるカレーうどん専門のお店です。
お昼時はいつも混んでいる人気店です。
時間をずらせる方はずらして来店した方が良いです。
お店の東側に5~6台停められる無料専用駐車場があります。

「カレーうどん 千吉」
注意して!白い服は危険かも?!新木場のカレーうどん千吉で
新木場駅ガード下にあるカレーうどん専門店「千吉」でランチを食べた時の体験記事です。このページでは、新木場駅ガード下にあるカレーうどん専門店「千吉」のメニューなどの紹介と、体験感想を詳しくお伝えしています。新木場のカレーうどん専門店「千吉」は...

・吉野家

「吉野家」新木場店

牛丼屋さんです。
新木場駅を出て、国道357号線(湾岸道路)夢の島交差点角にあります。
お店の裏手に5台ほど停められる無料専用駐車場があります。

その他新木場駅周辺にある飲食店ショップ

その他の新木場駅周辺には、こんな飲食店ショップがあります。

・tomoru茶屋

新木場「tomoru茶屋」

JR東日本ホテルメッツの一階にある、和の雰囲気とモダンテイストが調和したレストランです。

「tomoru茶屋」
新木場カフェレストラン「tomoru茶屋」でランチ朝食も食べられます
「tomoru茶屋」 が2022年9月1日にオープンしてました。場所は新木場JR東日本ホテルメッツの一階です。 以前は麹町珈琲がありましたが、 麹町珈琲は2022年1月16日に営業終了しまた。「tomoru茶屋」の店内の内装は、麹町珈琲のと...

・デイリーヤマザキ

新木場「デイリーヤマザキ」

コンビニエンスストアです。
ホテルメッツさんの一階にあります。
ホテルの一階にあるというだけあって、コンビニにしては高級感のある外観です。

・漁師小料理「ひものや

ひもの屋、新木場店

ひもの料理が自慢の居酒屋さんです。
以前は木場孝というお寿司屋さんだった場所です。
新木場駅を出て西方向、千石橋北交差点角にあります。
ランチ営業もやってます。

「ひもの屋」
焼き魚が食べたい!そんな人が集まるお店「新木場ひもの屋」
新木場の「ひもの屋」は、新鮮な魚を丁寧に干して旨味を凝縮させた「ひもの」料理を提供する和風居酒屋です。厳選された海の幸を使い、じっくりと干し上げられた魚は、炭火で香ばしく焼き上げられ、外はカリッと、中はふっくらとした食感が魅力です。店内は温...

・フライデリカ「肉のウエキ

新木場「肉のウエキ」

メンチカツが売りのテイクアウト&定食屋&大衆居酒屋。
昭和レトロ感がコンセプトになってます。

フライデリカ「肉のウエキ」
[新木場]ランチ居酒屋「肉のウエキ」メニューとテイクアウト弁当
新木場に2023年7月24日新しいお店が開店しました。その名は「肉のウエキ」。かつて「ほっかほっか亭」があった場所です。同じ建物には「ひもの屋」があります。このページでは、新木場「肉のウエキ」のレビュー、メニューや体験感想を詳しくお伝えして...

・セブンイレブン
コンビニエンスストアです。
新木場駅を出て西方向、千石橋北交差点角にあります。

・すき家
牛丼屋さんです。
セブンイレブンと同じ敷地内にあります。

・ゆで太郎

新木場「ゆで太郎」

立ち食い蕎麦屋さんです。
NECの前の道路を東方向に、徒歩約5分の所にあります。


・ご飯処(お酒処)「味八宝

新木場「味八宝」店舗外観
新木場「味八宝」麻婆チャーハン

新木場駅からは少し遠いですが、メニューが豊富で量が多いのでガッツリ食べたい方にお薦めです。
お昼時は混みあいます。
NEC前の道路を西方向へ、新曙橋を渡り一つ目の信号を右折し、突き当りを左折した左側にあります。
徒歩約15分かかります。

「ご飯処 味八宝」
カネに糸目はつけん!たらふく食べたい人は「味八宝」へ行くべし!
新木場エリア、江東区辰巳の倉庫街に佇む「味八宝」は、ランチにもディナーにも気軽に立ち寄れる地域の人気食事処です。味へのこだわりを大切にし、豊富なメニューとボリューム満点の料理が自慢。100種類以上のメニューが揃い、昼はしっかりとしたランチメ...

・ギャラリーカフェ「カシカ

新木場「カシカ」

セブンイレブン新木場1丁目店の裏にある薬膳料理を提供するアンティークなカフェです。
健康志向な方にお薦めです。
倉庫をリノベーションしたカフェなので、外観は倉庫そのものです。
古い家具や雑貨なども売ってます。

ギャラリーカフェ「カシカ」
古いものは好きですか?新木場ギャラリーカフェ「カシカ」
東京・新木場の古い倉庫をリノベーションして生まれ変わった「カシカ」は、カフェ、ギャラリー、スタジオが一体となったユニークな空間です。店内には、国籍や時代を超えてセレクトされたインテリア、古道具、食器、植物などが並び、訪れる人々に独自の世界観...

・倉庫ステーション146

新木場「倉庫ステーション146」

カシカさんの隣にある倉庫をリノベーションしたカフェです。
外観は倉庫そのものです。
カレーやホットドッグが美味しいです。

「倉庫ステーション146」
まるで天国への階段!上るとそこは!新木場倉庫ステーション
新木場のカフェ「倉庫ステーション146」は、倉庫をリノベーションした一風変わったカフェです。外観は倉庫そのもの。余計な装飾もされてないので、ここが何なのか・・・カフェという看板を見なけらば分からないような雰囲気があります。新木場のカフェ「倉...

・材木屋が作るお弁当「うみねこ食堂

新木場「うみねこ食堂」
新木場「うみねこ食堂」定食

ランチ営業のみの日替わりメニューをワンプレートで提供してくれます。
材木屋さんが営業している簡易的な食堂です。
新木場駅からはかなり離れていて、徒歩だと20分~30分位かかります。
敷地内裏の方に駐車スペースがあります。
新木場駅からレンタル自転車を借りて行くのもありです。

新木場駅にレンタル自転車があります。
これを借りて行くのもありですね。

新木場駅、レンタル自転車
「うみねこ食堂」
材木屋の本格的な弁当?「うみねこ食堂」新木場 でランチ 
毎日「まかない」社食を作っているうちに、こんなに美味しい食事を自分達だけで食べるのはもったいない。近所の方にも食べてもらいたい。これが「うみねこ食堂」の始まりだそうです。メニューは日替わり定食で一種類のみ、ワンプレートで提供。イタリアでシェ...

・三井リンクラボカフェ

新木場「三井リンクラボカフェ」

新木場2丁目交差点角にできた三井リンクラボ一階にあるカフェです。
日替わりで2種類のメニューから選びます。
専用駐車場はありません。

「三井リンクラボカフェ」
新木場カフェ「三井リンクラボカフェ」で110円コーヒー
新木場2丁目の、「三井リンクラボ新木場1」の一階にカフェがオープンしてました。その名も「三井リンクラボカフェ」。2021年7月1日にオープンしたようです。コンビニでもできそうな感じがしてましたが、カフェができました。場所は新木場2丁目の交差...

NECセンタービル内にあるカフェ・レストラン

新木場「NECセンタービル」

新木場NECセンタービル内には、カフェ「トゥリパーノ」と2つのレストラン「パレット」と「季膳房」があります。
どの店舗も、利用者の多様なニーズに応える快適な空間を提供しています。

・「トゥリパーノ」

コーヒーや果肉入りドリンクが楽しめる落ち着いたカフェで、リフレッシュに最適です。

新木場NECビル内カフェ「トゥリパーノ」


「パレット

ランチメニューとアフターメニューがあり、日替わりで提供しています。
夜のアフターメニューは会員様限定ですが、ビジネスランチや休憩時にぴったりのレストランです。

新木場NECセンタービル内レストラン「パレット」店内



・「季膳房」
和風のランチや居酒屋メニューが楽しめ、心温まる食事を提供しています。

新木場NECセンタービル内レストラン「季膳房」
NECセンタービル内にあるカフェ・レストラン
NECビル飲食カフェレストラン、トゥリパーノ、パレット、季膳房
新木場のシンボル的な存在のNECセンタービル。新木場駅から徒歩4分という好立地にあり、平日の新木場駅利用客の過半数は、NECビル内に勤めるビジネスパーソンではないか?という位です。NECセンタービル内には、ランチや休憩にぴったりの飲食店、カ...