
夏のレジャーとして人気を集めるブルーベリー狩り。
その中でも千葉県酒々井町にある藤崎ブルーベリーファームは、自然体験と自由さを同時に楽しめる夏の穴場スポットとして注目を集めています。
農園までは駐車場から3分ほどの道のり。
畑や森に囲まれた細い道を歩く時間は、都会では味わえない自然に触れられる小さな冒険気分。
小さなお子さま連れの家族や、のんびり過ごしたいカップルにもぴったりです。
農園はコンパクトでアットホームな雰囲気があり、スタッフが常駐していないため、自分たちのペースで気兼ねなくブルーベリー狩りを楽しめます。
大粒で甘酸っぱいブルーベリーは一度食べると忘れられず、リピーターが多数訪れるほどの人気ぶり。
さらに口コミでも「また来たい!」と高く評価されているスポットです。
この記事では、実際に体験して感じた藤崎ブルーベリーファームの魅力とおすすめポイントを詳しくご紹介します。
藤崎ブルーベリーファームとは?
千葉県印旛郡酒々井町上岩橋に位置する「藤崎ブルーベリーファーム」は、サラリーマンが週末に開園する“小さく強い週末農園”として知られるブルーベリー農園です。
自然栽培へのこだわりを大切にし、本来あるべきブルーベリーの味を追求する、心温まる農園のスタイルが魅力です。
農園は、2017年にブルーベリー専門家の指導のもと開園され、この地の気候と土壌に適した植え付けがなされています。
静かな周囲の環境に約200本のラビットアイ系ブルーベリーが植栽され、訪れる方に穏やかな時間を提供しています。
アクセス・駐車場情報
所在地は「千葉県印旛郡酒々井町上岩橋917‑1」。
車でのアクセス例として、千葉しすい病院からわずか2分、酒々井プレミアムアウトレットから約10分。
JR京成酒々井駅からも徒歩圏内(約2km、8分)で訪れやすいロケーションです。
駐車場は約10台分あり、満車の場合には奥に停める案内もあるのでスムーズです。

ブルーベリー狩り体験レポート
夏の人気レジャーといえばブルーベリー狩り。千葉県酒々井町の藤崎ブルーベリーファームは、家族やカップルにおすすめの穴場スポットとして注目を集めています。
駐車場から農園までは約3分ほど歩きますが、畑や森に囲まれた細い道を進む時間は、都会では味わえない自然体験そのもの。
小さな冒険気分を味わいながら農園に到着できます。
農園は広大ではなくコンパクトでアットホーム。
スタッフが常駐していないため、自由に気兼ねなくブルーベリー狩りを楽しめるのも魅力です。
大粒で甘酸っぱいブルーベリーは一度味わうと忘れられず、リピーターが多数訪れる人気ぶり。
自然を感じながらのんびり過ごせる時間は、家族の思い出作りやカップルのデートにもぴったりです。
ここでは、実際に体験してわかった藤崎ブルーベリーファームのおすすめポイントを、詳しくご紹介していきます。
受付から入園までの流れ

道路沿いの看板と百日紅(さるすべり)が目印。
藤崎ブルーベリーファームの受付は、軽トラックを改装したキッチンカー風のスペースで行います。
木のフェンスと季節の花々に囲まれた温かみのある雰囲気の中、到着するとまずこちらで受付を済ませてからブルーベリー畑へ進みます。
じゃらん予約済みだったので名前を告げるだけで手続き完了。
摘み取り用カゴとお土産パック、品種マップを受け取りブルーベリー畑へ向かいます。
受付で「目の前の坂を上がって道なりに行くと、右側にブルーベリー畑があります。
約3分ほどで着きます」と案内されますが、スタッフによる付き添いはなく、お客さん自身で向かいます。
受付場所から道路を挟んで、左側のゆるやかな坂道を上がっていきます。

ゆるやかな坂道を上がると、畑や緑に囲まれた景色が広がり、季節の作物や色とりどりの花々が目を楽しませてくれます。

道の脇にはブルーベリー畑や野菜畑が点在し、風にそよぐ葉音や鳥のさえずりが心地よく響きます。
途中にはネットで覆われたブルーベリー区画や案内看板もあり、目的地へ向かうワクワク感が高まります。
自然豊かな道中をゆったり歩いていくと、やがてブルーベリー狩りのフィールドが目の前に現れます。

園内の雰囲気と品種構成


園内は見晴らしがよく、車の音もなく静かな環境。
日除け用の休憩スペースやテーブルも整っていて、ゆったりくつろぎながら摘み取りができます。
品種は15種類以上と多彩で、ティフブルー、ブライトウェル、パウダーブルー、バルドウィン、デライト、プレミア、ノビリス、ボニータ、ブルーシャワー、クレイワー、ラヒ、アイラ、ピンクレモネード、メンデイト、オクラッカニーなどが栽培されています。

それぞれの株に名前が表示されていて、味の特徴や熟し具合がわかるようになっています。
写真に残したり友達と味を比較するのもおすすめです。
おすすめ品種と味の特徴
— パウダーブルー:程よい甘酸っぱさがあり人気の品種。
— デライトやプレミア:香り豊かで甘みが強く、スイーツ感覚。
— ピンクレモネード:ピンク色の果実で見た目も可愛らしく、爽やかなレモネードのような味わいが特色です。
—ノビリス/バルドウィン:酸味がやや強めでヨーグルトやジャム向き。
体験の感想
訪問者のレビューには、じゃらん予約でスムーズに受付ができたとの声が寄せられています。
特に「品種別マップを見ながら食べ比べができるのが楽しい」「受付の方の案内が丁寧で雰囲気が良い」「子どもも大人も楽しめる」といった評価が目立ちます。たとえば:
“種類によって味も大きさも違うので、食べ比べてブルーベリーを堪能できました!”
家族連れには特に好評で、リピーターも多い印象です。
農園内の設備・サービス
受付には水道やトイレが設置されていますが、農園内にはありませんので注意が必要です。
園内は禁煙で、ブルーベリーの根元を踏まないよう案内も徹底されています。
これはブルーベリーの生育に大切な配慮です。
持ち物&当日の服装アドバイス
- 帽子・日焼け止め・水分:夏の晴天時は日差しが強いので備えが必要です。
- 歩きやすい靴・長袖:農園内は地面が土で滑りやすい場所もあるため、靴はスニーカーなどをおすすめします。
- 虫よけ・着替え:虫や汗対策としてあると安心です。
感想・おすすめポイント

- 品種数が豊富:15種類以上のブルーベリーを食べ比べできる農園は希少。
- のびのびとした静かな環境:見晴らしがよく、自然の中でゆったり楽しめる点が魅力。
- スタッフの対応&居心地の良さ:温かみある案内とアットホームな雰囲気が印象的。
- スイーツも楽しめる:摘みたてスムージーでさらなる満足感。
藤崎ブルーベリーファーム基本情報
- 住所:千葉県印旛郡酒々井町上岩橋917‑1
- 電話番号:080‑1242‑2504
- 開園期間:2025年7月6日〜8月3日(火・水・金・土・日)
- 営業時間:午前9:00〜12:00、午後13:00〜15:00
- 料金:大人1,200円/子ども700円、量り売り1kg 3,300円
- 駐車場:約10台分あり、無料
- 予約方法:じゃらんサイト経由、またはLINE友達追加でクーポンあり
周辺観光との組み合わせモデルコース
- 午前:藤崎ブルーベリーファームでブルーベリー狩り
- 昼食:酒々井町の地元カフェや蕎麦店
- 午後:酒々井プレミアムアウトレットで買い物
- 夕方:酒々井温泉 湯楽の里で疲れを癒す
1日を通して充実した観光プランが組めるので、県内外から訪れる価値ありです。
オンラインショップでも藤崎ブルーベリーが購入できる
藤崎ブルーベリーファームのブルーベリーは、農園での摘み取り体験だけでなく、オンラインショップでも購入可能です。
現地で味わった新鮮なブルーベリーを「また食べたい!」と思った方や、遠方に住んでいてなかなか訪れることができない方にも嬉しいサービス。
収穫したてのブルーベリーを冷蔵または冷凍で全国に発送してくれるため、自宅にいながら農園の味を楽しめます。
「口コミで人気」「リピーター多数」と評判の藤崎ブルーベリーファームのブルーベリーを、ぜひオンラインでも味わってみてください。
まとめ|一度訪れたらリピート必至の農園


藤崎ブルーベリーファームは、
- 品種の多さ
- 歩きやすく快適な園内
- アットホームな接客
- 摘みたてスムージーの美味しさ
この4つがそろった、初心者からリピーターまで楽しめる農園です。
自然の中でのびのびと旬の味を堪能できる時間は、まさに夏のご褒美。
今年の夏はぜひ、酒々井町で“甘酸っぱいひととき”を味わってみてください。
藤崎ブルーベリーファーム公式サイト:https://farm-fujisaki.com/