新木場周辺の行ってみた [新木場]洒落たカフェ「倉庫ステーション146」に行ってみた 新木場のカフェ「倉庫ステーション146」へ行ってみました。倉庫をリノベーションしたお洒落なカフェです。外観は倉庫そのもの。余計な装飾もされてないので、ここが何なのか・・・カフェという看板を見なけらば分からないような雰囲気があります。店内は白... 2022.11.20 新木場周辺の行ってみた
新木場周辺の行ってみた 新木場駅中カフェ「パティオ デ メトロ」へ行ってみた 新木場駅ナカのカフェ、有楽町線改札口に2022年11月7日にオープンした「パティオ デ メトロ」へ行ってみました。以前はここは、ドトールコーヒーでした。「パティオ デ メトロ」 新木場店は池袋駅構内のEchika池袋内に次いで2号店だそうで... 2022.11.13 新木場周辺の行ってみた
新木場周辺の行ってみた 新木場ランチ「うまいもん炙り道場」で 新木場駅下にある「うまいもん炙り道場」でランチを食べました。「うまいもん炙り道場」は夜はホルモン居酒屋、昼はランチ営業やってます。ランチ営業は11時30分~14時30分まで。お弁当のテイクアウトもできます。 店内は改装したので綺麗です。焼き... 2022.11.08 新木場周辺の行ってみた
新木場周辺の行ってみた 新木場カフェ「三井リンクラボカフェ」で110円コーヒー 新木場2丁目の、「三井リンクラボ新木場1」の一階にカフェがオープンしてました。その名も「三井リンクラボカフェ」。2021年7月1日にオープンしたようです。コンビニでもできそうな感じがしてましたが、カフェができました。 場所は新木場2丁目の交... 2022.11.06 新木場周辺の行ってみた
新木場周辺の行ってみた 行列ができるという新木場「うみねこ食堂」でランチ フードトラックも出ます 毎日「まかない」社食を作っているうちに、こんなに美味しい食事を自分達だけで食べるのはもったいない。近所の方にも食べてもらいたい。これが「うみねこ食堂」の始まりだそうです。メニューは日替わり定食で一種類のみ。イタリアでシェフの経験がある榎戸材... 2022.10.27 新木場周辺の行ってみた
新木場周辺の行ってみた 新木場カフェレストラン「tomoru茶屋」でランチ朝食も食べられます 「tomoru茶屋」 が2022年9月1日にオープンしてました。場所は新木場JR東日本ホテルメッツの一階です。 以前は麹町珈琲がありましたが、 麹町珈琲は2022年1月16日に営業終了しました。 「tomoru茶屋」の店内の内装は、麹町珈琲... 2022.10.02 新木場周辺の行ってみた
八街周辺の行ってみた [酒々井ハーブガーデン]へ行ってみた 「酒々井ハーブガーデ」リゾート気分でハーブティーを!酒々井ハーブガーデンは、小さなリゾート地といった感じです。近くのアウトレットより、のんびりとリゾート気分に浸れ居心地が良いです。 酒々井ハーブガーデンは、酒々井町が運営し、世界各地のハーブ... 2022.09.03 八街周辺の行ってみた
八街周辺の行ってみた 千葉佐倉@森のレストラン[クオーコ]に行ってみたらデートにもお薦めなお店だった 「いっぱいです」千葉県佐倉市にある森のレストラン「クオーコ」に、電話予約しようとした時に帰ってきた返事です。なかなか電話も出ないし、そんなに人気のあるお店なのかと思いました。ゴールデンウィークということもあるのかもしれません。 一週間後に再... 2022.09.02 八街周辺の行ってみた
八街周辺の行ってみた 八街カフェ「ぬく森」へ行ってみた 千葉県八街市のカフェ「ぬく森」へ行ってみました。 千葉県八街市にある「ぬく森」はログハウスの建物で、ショップ+カフェの木のぬくもりを感じるお洒落なお店です。1階は無垢木材の一枚板テーブル等の木製品の展示販売、2階はカフェとなっていて、カフェ... 2022.08.24 八街周辺の行ってみた
板橋地域 【板橋区】でカブトムシ、クワガタが採れたクヌギの木がある山「おぎ山」赤塚公園(沖山) 小学生の頃、7月~8月は毎晩虫かごと懐中電灯を持って、クワガタやカブトムシを採りに行ったものです。何故夜に採りに行ったのかというと、カブトムシやクワガタは夜行性なので、夜に行動するからです。昼間は土の中などにもぐっていて、夜になるとクヌギの... 2022.08.02 板橋地域