酒々井「飯積伊豆神社を訪ねて:700年の大杉が語る歴史と神秘」

当ブログにはプロモーションが含まれます。
佐倉・八街・酒々井・冨里の情報
広告

飯積伊豆神社は、酒々井に佇む神秘的な場所です。
その境内には、700年以上もの時を刻んできた立派な大杉そびえ立っています。

広告

大杉の歴史

この大杉は、神々の加護を受けて育ったと言われています。
700年以上もの間、この地に佇み、時の流れを見守ってきました。
その幹からは神秘的なエネルギーが感じられ、訪れる人々を魅了していることでしょう。

飯積の伊豆神社

飯積の伊豆神社は小さな神社で、あまり人が訪れないような感じです。
その分、なんとも言えない神秘的な空気感か漂っています。

飯積の伊豆神社の裏の画像です。

酒々井町指定、天然記念物の飯積の大杉

大杉の幹回りは4.3メートル、推定樹齢700年。
伊豆神社の創建当時の樹木であろうと推定されている。
伊豆神社の創建年代・由緒は不明。
酒々井町の樹木中最古のもの。

堂々とした風格で、悠々しきお姿です。

酒々井「飯積の大杉 飯積伊豆神社」の場所位置

飯泉の大杉が、そびえたっている場所は、飯積伊豆神社の境内にあります。
住所は千葉県印旛郡酒々井町飯積。

酒々井アウトレット正門交差点から横道に入って500m位行くと、
左側に伊豆神社があります。
専用駐車場はないのですが、車を停められるくらいのスペースはあります。

飯積の泉公園

飯積の伊豆神社の前方の方には「飯積の泉公園」があります。
東屋があり休憩はできます。
人は、あまり訪れているようには感じません。
ここも、その分神秘的な感じです。
大杉を見学した後、少し立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

でも夏は、蚊に注意が必要です。

これが「飯積の泉公園」の泉だと思います。
泉と言うからには、特別な何かが潜んでいるのかも?
妖精が住んでいるとか・・・。
ってか夏にはボウフラの住み家になっていることでしょう。
しかし神秘的な感じはします。

酒々井町の飯積の伊豆神社、飯積の大杉と、
飯積の泉公園を訪ねてみた事についてお伝えしてきました。
酒々井アウトレットが近くにあります。
その帰りにでも、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました