千葉県冨里市の長閑な道(県道77号線)を車で走っていると、
突如田んぼの中に赤い鳥居が立っているのを目撃しました。
遠くに目をやると、のぼり旗が立ち並んでいます。
周辺は田んぼなのに、のぼり旗が立っている不思議な光景。
ここは[冨里]香取神社です。
偶然見つけた「すいか神社」こと香取神社。
そんな香取神社に行ってみた時の体験記事です。
このページでは、千葉県冨里市の「すいか神社」こと香取神社の情報と、
体験レビューを詳しくお伝えしていきます。
千葉県冨里市はスイカの名産地
千葉県冨里市は、すいかの名産地です。
すいかの生産量は千葉県は全国2位。
千葉県では冨里市が1位です。
ちなみに2位は隣の八街市です。
そんなすいかの名産地にちなんで、
すいかをモチーフにした神社が冨里香取神社です。
すいか神社|冨里香取神社の口コミ
冨里のスイカ神社こと香取神社には、200件以上の口コミが投稿されてます。
小規模な神社ですが、特色がある神社なので、その人気ぶりが伺えます。
気になった口コミでは、宮司さんがいない。
御朱印は書置き。
日付は自分で書かないといけない。
という口コミがありました。
すいか神社こと冨里香取神社の神主さんは、農業と兼業しているんですね。
そういう訳で、神社に毎日いるわけではないんです。
グーグル口コミ
- 冨里名産のスイカをモチーフとした御守りなどの
授与品があり、規模は小さめながら、居心地がよく
お薦めできる。
だからなのか、平日なのに次々と参拝者が訪れていた。
正にシーズンだからか、手水舎には浄めの
スイカがあった。撫でてから参るのが当社
の流儀なのかは謎である。- 小さな神社です
駐車場は神社の規模に対してメチャクチャ広いです
スイカが有名な冨里だけにスイカ色の強い神社で、
楽しめる神社です
毎月1日と15日に限定御朱印を配布しています- 御朱印と、御朱印帳もらいに伺いました。が。毎月1日と15日しか宮司さんいないみたい?です。西瓜の御朱印帳欲しかったのですが。
いきなり行っても、買えないみたいです。遠方からこられる方は事前予約するほうがよいのか。当日電話しても電話出てもらえず帰りました。そもそも事前予約してください。と、買いてありましたが電話出ないんだから予約なんてできるのか??
御朱印は書き置きで、お金を入れて勝手に、もらう仕組みです。日付すら描いて貰えない…
1日15日しか社務所やってないとなるとなかなかハードル高い…
まぁ星二つ程度ですね。
[冨里]香取神社の駐車場
神社の横と道を挟んで前に、20台位停められる無料の駐車場があります。
ちなみに大晦日やお正月には満車になり、田園風景の中に車の渋滞が発生するとか・・・?
[冨里]香取神社の境内
[冨里]香取神社は小ぶりな神社ながら、
飾り付けが沢山してあり、ユニークな神社です。
最近コンクリート敷にしたみたいです。
コロナで狛犬もマスクをしています。
沢山のおみくじが、すいかを背景に吊るされてます。
参拝記念に撮影用にベンチが置かれてました。
手水舎には水の代わりに、すいかが置かれてました。
さすがスイカ神社。
[冨里]香取神社の拝殿です。
沢山色々なおみくじやお守りが売ってます。
もちろん御朱印もあります。
すべて備え置きで、置き箱に初穂料を投入して購入します。
お釣りは出ないので小銭の用意が必要です。
ちなみに御朱印は春夏秋冬で、はるもうで、なつもうで、あきもうで、ふゆもうでがそれぞれあり、
色々なバージョンの御朱印があります。
月日限定の[冨里]香取神社オリジナルの御朱印もあります。
冨里香取神社ホームページで確認
拝殿の横には、願いのトンネルというのがありました。
中には沢山のすいかの絵馬が吊るされています。
まとめ
千葉県冨里市の人気神社、スイカ神社こと[冨里]香取神社に行ってみた時の体験記事でした。
この神社の神主は農業と神主を兼ねているみたいで、今流行りの二刀流ってやつです。
色々なお守りやおみくじ、御朱印を頒布しています。
冨里市にちなんだスイカ尽くしの飾りつけをしていて、とてもユニークな神社でした。
神社というと神秘的な雰囲気のあるパワースポット的な神社が多いですが、
[冨里]香取神社は、どちらかというと明るく楽しい神社でした。
[冨里]香取神社アクセス
・住所:千葉県富里市高松101
・電話:043-94-0633
・ホームページ
千葉県冨里市の「すいか神社」香取神社の地図を載せておきます。