新木場周辺の行ってみた [新木場]ランチ&居酒屋「肉のウエキ」で 新木場に2023年7月24日新しいお店が開店しました。その名は「肉のウエキ」。かつて「ほっかほっか亭」があった場所です。同じ建物には「ひもの屋」があります。新木場「肉のウエキ」は五反田1号店に次ぐ2号店です。1号店の五反田店が好調なようで、... 2023.08.16 新木場周辺の行ってみた
新木場周辺の行ってみた [新木場駅ナカグルメ駅下ショップ]カフェ食堂は駅ナカ駅下に密集している 新型コロナウィルス緊急事態宣言中は営業時間、メニュー等に変更があることがありますので要注意!飲食店様HP等で要確認お願いします。どこの駅でもそうですが、カフェレストランなどは駅付近に集中しています。新木場駅では特にその傾向が強いです。新木場... 2023.07.29 新木場周辺の行ってみた
八街周辺の行ってみた [千葉冨里]農家直売「加納メロン」でやっと買えた 千葉県冨里のメロン農家「加納さん」いつ行ってもやってない・・・。「冨里メロン」で検索すると「加納メロン・スイカ」と表示されるのに・・・。辞めちゃったのかな?と思ってましたが、しかし!やっと買えました!思い出したように加納メロンさんの前の道を... 2023.06.30 八街周辺の行ってみた
八街周辺の行ってみた すいか神社と言われる人気の[冨里]香取神社行ってみた 千葉県冨里市の長閑な道(県道77号線)を車で走っていると、突如田んぼの中に赤い鳥居が立っているのを目撃しました。遠くに目をやると、のぼり旗が立ち並んでいます。周辺は田んぼなのに、のぼり旗が立っている不思議な光景。ここは香取神社です。偶然見つ... 2023.06.12 八街周辺の行ってみた
新木場周辺の行ってみた 新木場スタジオコースト跡地何になる?決まりました 新木場スタジオコーストの跡地が何になるのか決まりました。2002年12月31日にオープンし、2022年1月30日の営業をもって閉館した新木場スタジオコースト。20年間の営業にピリオドを打ちました。閉館理由は契約満了ということです。土地所有者... 2023.06.11 新木場周辺の行ってみた
八街周辺の行ってみた 「釣りバカ一代」千葉佐倉で黄金アジフライを体験その味は・・・? 千葉県佐倉市の「釣りバカ一代」で黄金アジフライを食べた時の体験記事です。「釣りバカ一代」という定食屋さんは、黄金アジという希少なアジのアジフライが美味しいお店です。お店の看板には「釣船直送」「肉問屋直送」とあり、アジだけでなくメニューにはロ... 2023.06.05 八街周辺の行ってみた
日常的な事 猫に手を噛まれ腫れて入院を体験(いしゃクル呼んだけど) 飼い猫のロシアンブルーに手を噛まれて、生まれて初めて病院に入院という体験をしました。「猫に噛まれたぐらいで」なんて侮ってはいけません。猫に噛まれたり引っ掛かれた時には、噛まれた箇所をすぐに流水で洗い流しましょう!そのままほっておいて、私みた... 2023.05.06 日常的な事
八街周辺の行ってみた [佐倉]ラーメン屋なのにマグロ丼 人気の「喜多方食堂 麺や玄」で体験@口コミ 千葉県佐倉市の人気ラーメン店「喜多方食堂 麺や玄」に行った時の体験記事です。佐倉市にある「喜多方食堂 麺や玄」は口コミでも大変評価の高い人気ラーメン店です。ラーメン店でありながら、マグロを使ったメニューがあり、それがまたとても美味しいと評判... 2023.05.05 八街周辺の行ってみた
八街周辺の行ってみた 千葉佐倉ラーメン「丹治」で白湯ラーメン 千葉県佐倉市の人気ラーメン店「丹治」でラーメンを食べた時の体験記事です。「丹治」という店名は、店主の苗字です。場所は幹線道路から外れていて、国道296号線の裏道的な道路にあります。JR総武本線「佐倉」駅、北口を出て徒歩約5分の所にあります。... 2023.04.11 八街周辺の行ってみた
八街周辺の行ってみた 千葉八街「真行寺ブルーベリー園」予約無しで食べ放題 千葉県八街市にある「真行寺ブルーベリー園」、予約なしでブルーベリー狩りを体験した時の記事です。「真行寺ブルーベリー園」には、30種類約1500本のブルーベリーが栽培されています。予約無しでブルーベリー狩りができるので、ちょっと行ってみるか・... 2023.04.09 八街周辺の行ってみた